Special
特集
Special

アットホームな教室で個々の成長を後押しする

笑顔で過ごせる温かみのある空間づくりに努め、教室に通うのを楽しみにしていただけるよう、理学療法士や言語聴覚士を含む全スタッフが一人ひとりに寄り添った対応を心掛けています。ダンスや季節ごとの行事等様々な経験を通じて心身ともに成長し、将来的に自立できるお子様に導くために懸命に支援する施設です。

pixta_41095814_L

心身ともに健やかに成長できる活動やイベント

社会生活を円滑に営むためには他者と協力し、自分の意見を伝えられるようにならなければいけません。そのためには身体だけでなく心も健やかに育つ必要があると考え、毎月季節を感じるイベントを行い感性を育てたり、ダンスでお友だちと音楽に合わせながら身体を動かして協調性を培ったりできる環境を整えています。学校とは異なるコミュニティーで年齢も異なるお友だちと一緒に楽しい活動を参加するためには、他者を思いやる心や自己肯定感を持つことも大事です。平野区や周辺地域にお住まいのお子様に、そんな豊かな心を育てていただけるようサポートします。

AdobeStock_71929062  (2)

プロによる支援が必要なら何歳でも通える教室

一般的な施設では小学生から18歳までしか通えませんが、18歳を超えても支援が必要なお子様には引き続きご利用いただけます。また発達障がいを持つ未就学児のサポートも承っているため下は0歳から通え、お子様は幼少期から様々な体験をして経験を積むことで心身ともに健やかに成長し、保護者様には資格を持つプロが適切なアドバイスをし子育てのお悩みを軽減できるよう寄り添います。送迎サービスも実施しているため、区内だけでなく生野区からもご利用があり、学区も年齢も異なるお子様たちが一堂に会し笑顔で過ごせる明るい教室と定評があります。

安心感を持って笑顔で過ごしていただけるよう、温かみのある空間づくりに努め、お友だちや指導員と協力しながら楽しんで参加できる様々な活動を実施する児童デイサービス施設を平野区にオープンしました。生野区から通っているお子様もいらっしゃるので年齢だけでなく学校も異なる新しいコミュニティーを構築でき、その中でもしっかりとコミュニケーションを築いて、人と関わる・他者に気持ちを伝える大切さを実感できます。保護者様の代わりに大切なお子様を預かる責務を全うするプロが、確かな知識と豊富な経験を基にご提供している療育、発達支援です。